6/16(金) 会員限定特別講座 「雑種地の地目の判定と評価上の留意点~認められるギリギリの判断基準とは」 宮田泰夫氏
[ 会員限定欠席者資料ご提供 ]

「詳しい説明で雑種地の地目の基礎を学べました。豊富な実例(節税方法)は
来 興味深いです。」
「アパート敷地内の駐車場の取扱い(評価単位)について、色々なケースがあって、大変参考になった。」
「スライドを伴う解説おもなのでとても理解が深まりました。」
「大変参考になりました。仕事に役立てたいとおもいます。」
「先生の講義を聞かせていただき大変参考になりました。また内容を変えて教えていただきたい。」
「「雑種地の認定、そして雑種地と宅地を一体評価するかの基準そそのあてはめいかんにより、宅地の評価が大きく
変化することを思い知らされました」
多くのスライド写真とイラストで見る、わかりやすい土地評価
資料は52ページ(20枚に集約)です。
【内 容】
【1】路線価地域における雑種地の評価上の留意点
路線価の意義と路線価方式
雑種地という地目の捉え方
市街化区域内の土地の評価単位
雑種地の評価上の留意点
賃借権の目的となっている雑種地(貸地)の評価
【2】倍率地域における雑種地の評価上の留意点
相続税における現況地目と固定資産税の課税地目
近傍類似地目の判定と判断要素
近傍類似地目による雑種地の具体的な評価手順価
近傍宅地比準による1㎡あたりの単価と路線価方式
【3】市街化調整区域内の雑種地の評価
都市計画法における市街化区域と市街化調整区域
近傍宅地比準と近傍農地比準の判断要素
宅地比準における斟酌割合と固定資産税評価額の補正内容
市街化調整区域内の雑種地の具体的な評価手順
【4】その他
雑種地の評価単位における見えない落とし穴
土地の地目による評価単位の原則と節税対策
開催データ
- 録音禁止とさせていただきます - |
|
日 時 | 2017年 6月16日(金) 14時 ~ 17時 受付:13時30分~ |
---|---|
講 師 | 宮田泰夫氏 (税理士) |
場 所 | 新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル6階 CROSSCOOPセミナールーム |
定 員 | 42名(事前決済順) |
参加費 | 「法律・税金・経営を学ぶ会」会員限定 12,000円+税(資料代込) プラチナ会員 3名無料 一般の方は入会申込をお願いいたします。 |
メディア | ![]() [ リンク先にてご提供しています ] |
2017年 勉強会スケジュール
1月 |
|
---|---|
2月 |
|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
勉強会 一覧はこちら 2016年度 勉強会 2015年度 勉強会 |